発芽玄米の美味しい炊き方|なでしこ健康生活の炊飯器で解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栄養満点で食感良好な発芽玄米。普通に炊いても美味しいですが、もっと美味しく炊ける方法があるとしたら如何でしょう?

「なでしこ健康生活」なら、難しい玄米の発芽を全自動で処理。いつでも最高においしい発芽玄米を楽しめますよ。

発芽玄米の炊き方

まずは発芽玄米を炊飯する上の、基本的な流れから確認していきましょう。

  1. 玄米を研ぎ洗いする
  2. ボウルに玄米を入れ、水を加える
  3. ボウルにふたをして、発芽するまで待つ
  4. 腐敗を防ぐため、半日に1回のペースで水交換を行う
    (夏場は要注意。水が腐る可能性があります)
  5. 胚芽が膨らんできたら炊飯器に入れてスイッチオン
    (発芽させすぎてしまうと、せっかくの栄養価が大きくダウン)

発芽玄米は白米と違って、お米をあらかじめ発芽させる必要があるので、水が腐らないようにこまめに様子を見てあげる点がポイントです。

発芽玄米はどうしても手間がかかる

炊き方の手順を確認してみると、炊飯に行くまでがかなり手間に感じるのではないでしょうか。栄養満点で美容効果抜群の発芽玄米ですが、“手間がかかる”のはマイナスポイントですよね。

そんな方には、発芽玄米用炊飯器の「なでしこ健康生活」がおすすめです。なでしこ健康生活は「全自動発芽システム」を搭載しているため、発芽工程となる2~4の手間は一切無用。ワンタッチ操作で栄養満点のおいしい発芽状態で炊き上がるんですよ。

なでしこ式酵素玄米の炊き方

なでしこ健康生活は、ただ手軽に発芽玄米を作るだけではありません。

その真価は“発芽玄米を使った酵素玄米炊飯”にあり、特別ブレンドされた「酵素玄米ブレンド」と合わせて炊くことで、ビタミンやミネラル、ファイトケミカルといった美容成分豊富なパーフェクトフード、「なでしこ式酵素玄米」を堪能できるんです。

なでしこ健康生活を使った「なでしこ式酵素玄米」の作り方

  1. 玄米をボウルに入れ研ぎ洗いをする
  2. ボウルに「酵素玄米ブレンド」を入れ、塩と水を加える
  3. 泡だて器を使ってゆっくりとかき回す
  4. ボウルを炊飯器に移し、炊飯する
  5. 炊き上がったら、軽くかき混ぜる

玄米に厳選雑穀の酵素玄米ブレンドを加えた「なでしこ式酵素玄米」は、発芽玄米に相性ピッタリの雑穀を使用しているため、味も栄養も市販の酵素玄米を大きく上回り、なでしこ健康生活が持つ全自動発芽システムのおかげで手間もかかりません。

「なでしこ式酵素玄米」が持つ豊富な酵素のおかげで、発芽玄米特有の奥深い味やふっくらとしたもちもち感は、日を置くごとに増して行きます。白米が炊飯後時間がたつほどその味を落とす点と比較すると、まさに天と地ほどの差です。栄養や食感はもちろん、保存性という意味においても、なでしこ式酵素玄米は優れています。

発芽玄米をより美味しく炊く方法

味と食感に優れ保存性も抜群の発芽玄米や酵素玄米。

基本的には白米と同じ感覚で炊飯できますが、炊飯時に玄米用のちょっとした工夫を入れてあげることで、よりおいしく、ふっくらと炊き上がります。

玄米炊飯のお水は“少し多め”に

玄米には、白米にない「ぬか」や「胚芽」といった栄養成分が含まれているため、炊飯時により多くのお水を必要とします。そのため、発芽玄米を炊飯するときは、白米よりも少し多めの水で炊くことがポイントです。

具体的な量は、白米1合分のお水に40~45cc程度追加すればOKで、多すぎても少なすぎてもいけません。

なでしこ健康生活の内釜は発芽玄米用の目盛り付き

もし、毎日の調理でお水の調節が手間だと感じてしまう方は、なでしこ健康生活の内釜についている「発芽玄米」用の目盛りを参考に炊飯すると良いでしょう。

なでしこ健康生活の内釜には、発芽玄米用の炊飯を想定した、理想的な水分量が記されているのです。発芽玄米用炊飯器のなでしこ健康生活なら、目盛りに合わせてお水を加えるだけで、誰でも簡単に理想的なふっくら状態に仕上げることができますよ。

お米の品質で水の量を調整するとなお良い

さらに美味しく炊き上げたい場合は、お米の“品質”に注意するのも大切です。

新米であれば水を少なめに、古米は逆に多めに入れてあげると、炊き上がりの状態がおいしくなりますよ。普通の炊飯器でも活用できるテクニックなので、ぜひともお試しあれ。

白米と混ぜる時は「2:1」がベスト!

発芽玄米の楽しみ方の1つに、白米と混ぜて炊飯する方法があります。2つの異なる食感を同時に楽しめるので人気が高く、玄米好きには是非試していただきたいメニューです。

さて、発芽玄米と白米を混ぜる時は、割合の調整が最も大切だと言われています。発芽玄米を2に対して白米1を混ぜて炊飯することで、最もおいしいブレンド米に持っていくことができますよ。

コストダウンにも貢献

発芽玄米と白米のブレンドは、コスト面でも大きなメリットを有しています。

発芽玄米は価格が高めですから、白米とブレンドすることで1か月あたりのコストを抑える事ができます。もちろん、なでしこ健康生活は白米の炊飯モードにも対応していますから、ブレンド炊飯も理想的な炊き上がりに仕上げる事ができますよ。

お米は日本人の主食。毎日食べるものですから、家計に合わせた炊飯方法で楽しんで行きたいところですね。

最後に

なでしこ健康生活は、ただ発芽玄米を炊飯するだけではありません。面倒な発芽までの手間暇をカットし、酵素玄米や白米とのブレンドメニューも器用にこなします。

水分量の調整目盛りなど細かなサービスも充実している新設設計ですから、初心者の方でもすぐに発芽玄米を楽しめちゃう、素晴らしい炊飯器です。

発芽玄米炊飯器人気の3機種を徹底比較


  • このエントリーをはてなブックマークに追加